こんにちは。
サポートスタッフのおひとです。
私のお気に入り収納紹介!第3弾
子どものヘアアクセサリー
娘2人の髪ゴム+ヘアピン類
細かくて、似たような物がいっぱいで、ぐちゃぐちゃになりやすい物の1つが、
女の子のヘアアクセサリー。
以前は、髪ゴムもヘアピンも一緒にしていて、からまっていたり・・・。
1人分ずつ管理していなかったので「私のなんで使うの?!」と姉妹喧嘩にも発展。
今は、ヘアアクセサリーの種類ごと+使う人ごとに分けているで、使いやすさUP!
姉妹喧嘩も減りました!
じゃじゃんっ⇩こんな感じです!!
◆髪ゴムは、
りんご型の木製鍋敷き(100均)に、L字フック(ホームセンター)を自分でねじ込みました。
それを両面テープで洗面所にペタリ。
両面テープの強度が弱まり、年1回は丸ごと落下します・・・(´д`|||)
その時、要・不要の見直しを娘とします。
◆ヘアピンは、
下のかご。お菓子のかごを再利用。
かごの中は、ヘアムースのキャップで1人分ずつ管理。
子ども自身が “どんなヘアアクセサリーを持っているか”を分かっているので、
お店に行って「これ欲しい」「あれ買って」と騒ぐことも、減った気がします(^ー^)v
大人でも、子どもでも、
「自分が 何を どれだけ 持っているのか」を分かっていると、
余計な買い物も減り、お財布にも優しいな~と感じます。