「間取り相談セカンドオピニオン、本当にお願いしてよかった。」
最初は必要性を感じていなかった夫が、終わってそうつぶやきました。
設計士さんの「一般的に・・・です。」「皆さん大体このようにされています。」
の言葉に、自分たちが何となく感じる違和感を「プロがそういうのであれば・・・」と
流していた部分をしっかり受け止めてもらえ、
理想を叶えるためにどうしたらいいのかと丁寧にアドバイスをいただきました。
図を描いていただいたり、写真を見せていただいたり、
実用例の載っているサイトを教えていただいたりと、とにかく分かりやすかったです。
自分たちが生活の中で大事にしている部分を同じように大事に思ってくださり、
理想を叶えつつ、いかにラクに整えられるか、心地よい空間にできるかを具体的にイメージすることができました。
また、収納は多ければいいのではなく、そこを何のためにどう使うかが大切だとご指摘いただき、
収納の大きさや場所など改めて実生活と照らし合わせて考えることでより使いやすい家づくりになったと思います。
今現在の完璧な家づくりではなく、その時々(子どもの年齢に合わせてなど)で変化にも対応できるような家づくり、
心構えが大切であるということも教えていただきました。
決めることが多い家づくりで少し気の重いこともありましたが、
間取り相談セカンドオピニオンのおかげで、打ち合わせが楽しく充実した時間になっていきました。
本当にありがとうございました。
(松本市 O様)