「片付けの資格を取りたいけど、どんな資格があるの?」

こんにちは、野上です。

ときめきの法則、断捨離、ミニマリストと収納が注目され、SNSでも素敵なお宅の写真をよく目にするようになりました。

コロナ禍でお家時間も増え、私もあんな素敵な家で暮らしたい!っとトライしている方も多いと思います。

 

----でも、写真のように上手くいかない!どうしたら片付けられるようになるの?

資格をとれば自分でもできるようになる?

私は片付けが得意だから仕事にできたらいいな!・・・・と

資格を取りたい理由もたくさんあると思います。

 

けど、いざ資格を取ろうと調べてみたら沢山ありすぎて、どれを選んだらいいかわからない。

 

私も資格を取る時にとても悩み、知りたかった次の3つのことを書いてみました。

・片付けの資格の種類
・どの資格を選んだらいいの
・資格をとって役に立つ?

 

■片付けの資格の種類

調べてみたら20種類以上ありました💦

沢山あることは知っていましたが、どんどん増えてますね。

(順不同)

 

1・整理収納アドバイザー  一般社団法人 ハウスキーピング協会

一番皆さんが耳にしたことがあるのではないでしょうか?

最近ではユーキャンのCMで多部未華子さんがトライしてましたね。

基本的な整理の考え方や実践的な方法、収納のコツを習得。

 

2・ライフオーガナイザー 一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会

思考の整理からはじめるコンサルティング型お片付け

トトノエ堂のスタッフは全員ライフオーガナイザー1級を取得しています。

 

3・ときめき片付けコンサルタント KonMari Media Japan 株式会社

世界的にも大人気となった「人生がときめく 片付けの魔法」の著者 近藤麻理恵さんが提唱するお片付けメソッド

 

4・収育士 一般社団法人 日本収納検定協会

収納王子コジマジックが理事を務めています。

片づけられる子供たちを育てる 導くことができる大人を育てる 伝え続ける収育のプロを育てる 収育をしています。

 

5・親・子の片付けインストラクター 一般社団法人 親・子の片付け教育研究所

片付けの「仕組み」×家族関係性「家族力」で問題を解決していく家族の片付け

 

6・収納カウンセラー 一般社団法人 日本収納カウンセラー協会

飯田久恵式収納法

 

7・住空間収納プランナー 一般社団法人 日本収納プランナー協会

人・モノ・住まいの関係性を見つめ「快適な住空間」を提案

 

8・美しい暮らしの空間アドバイザー  一般社団法人 日本美しい暮らしの空間プロヂュース協会

TVでも多くのお宅のお片付けを披露されてきた、安東英子さんの協会です。

 

9・幸せ収納インストラクター 一般社団法人 日本収納デザイン協会
10・整理収納インストラクター 日本インストラクター技術協会
11・家事セラピイスト 一般社団法人家事塾
12・家財整理士 一般社団法人日本お片付け協会
13・ホームステージャー 一般社団法人 日本ホームステージング協会
14・大人片付けインストラクター 一般社団法人 日本エグゼクティブプロモーター協会
15・片付け収納マイスター 一般社団法人 日本清掃収納協会
16・北欧式整理収納プランナー 一般社団法人 日本能力開発促進協会
17・美空間収納コンサルタント NPO法人住環境デザイン協会
18・整理収納士・整理収納清掃(3S)コーディネーター 一般社団法人 日本整理収納協会
19・生前整理アドバイザー 一般社団法人 生前整理普及協会
20・遺品整理士 一般社団法人 遺品整理士認定協会

 

すごい数ですね💦

これだけあったら何を選んだらいいか迷いますね。

こちらでは代表的な資格を載せましたが、各協会でさらに専門的な知識を習得する資格も数多く用意されています。

\収納とお片付けことをお仕事にしたい方へ/

■どの資格を選んだらいいの?

さてさて、この沢山の資格の中からどれを選んだらいいのでしょうか?

まずは、あなたは何の目的で資格を取ろうと思っていますか?

 

・自分の家を片付け快適な住まいにしたい

・片付けが得意なので、仕事にしたい

 

目的は大きく分けてこの2つかと思います。

 

私は住宅設計をしてましたので、設計に活かしていきたいと思い、まずはメジャーな整理収納アドバイザー2級を受講し、もっと深く学びたいなと思い1級を目指そうと思ったのですが、1級は受講代もかなりかかりますので、ここでとっても悩み、住空間収納プランナーを受け、次にライフオーガナイザー入門を受講しました。ここで私はライフオーガナイザーの思考の整理がはまりこれだ!っと1級を目指すことになりました。

みなさんも、あなたのこれだ!っというのがあると思います、基本お片付けの考え方や方法は大きくは違わないと思いますが、アプローチだったり、目指すビジョンが違っているとことが大きな違いです。自分自身がこれだ!と思えなければ、モチベーションも上がりませんし、他の方に胸を張ってお勧めすることもできません。それぞれの協会の目指す人材の考え方をよく読んでこれだ!と思えるものを選ぶのをお勧めします。

それでも迷ったときは、メジャーな整理収納アドバイザー、またはライフオーガナイザーをお勧めします。

\収納とお片付けことをお仕事にしたい方へ/

 

■資格をとって役に立つ?

実際資格をとってどうだったのか!?

それは、トトノエ堂を立ち上げたということは、とても大きな変化を得たということです!

 

トトノエ堂のスタッフはみんな経歴も年齢も違います。それぞれのきっかけがあって、受講し、実践して大きな生活の変化と心の変化を経験しました。家が片付いて楽になったり、スッキリしただけでなく、心が楽になったことの喜びが大きくそれが原動力となってトトノエ堂ができました。

 

資格を取っただけでは何も変わりません(;’∀’)

まずは習ったことを習った通りに実践してみてください。そしたら、必ず変わります。

そして習ったことを繰り返すうちにいろんな気づきや発見、自分なりのアイデアが湧いてきます。

 資格を生かすも殺すもあなた次第!

資格を目指す行動もとてもエネルギーがいります、学んだら即実践!

ぜひトライしてみてくださいね。

 

実践が大事!片づけの習慣をつくろう!

資格を取るのと同時に実践しなければ片づけの力はつきません!
片づけを習慣にしたい方はこちらのイベントもオススメです!
「暮らしの習慣づくり」無料LINEイベントはこちら

 

資格を活かして仕事にしたい方へ!

私たち収納企画トトノエ堂は長野県で片付けのサポートと、
建築会社と提携して新築やリフォームの収納計画のお仕事をしています。

収納計画のお仕事のノウハウを、収納片付けのアドバイザーを目指されている方へお伝えしています!
資格を取るのが目的なのか?お仕事にするのが目的なのか?
「お仕事にしたい!」
という方はぜひ下記のページをご覧ください(^^)

無料で動画セミナーを配信しています!!

\収納計画動画セミナー詳細はこちら/

 

 

関連記事

PAGE TOP