ローリングストック

こんにちは(^ー^)
サポートスタッフ おひとです。

今回は「食品のローリングストックについて。

前回のブログ「非常食と水」は年1回程度の見直し。
年1回の見直し品が多いと、保管場所も取るし、見直しも大変。
そして何より、非常時に 普段食べ慣れているものを食べたい!!
な・の・で、

非常食の不足分を、日頃のローリングストックで補えるように・・・と私は考えています。

「ローリングストック」とは 〜農林水産省〜

普段使いの食品を、少し多めに買い置きしておき、賞味期限を考えて古い物から消費。
消費した分を買い足していくことで、常に一定量の食品が家庭で備蓄されている状態を保つための方法。

 

ローリングストックに選んでいる品の条件

①そのまま or 温めたり、お湯だけで食べられるもの
②疲れたり体調不良で「ごはん作るの面倒くさ〜い(-_-;)」という時に活躍してくれるもの。
私にとって「手抜きご飯の素」

・レトルト食品(パスタソース・カレー)
・パスタ麺
・インスタントラーメン
・カップラーメン
・缶詰いろいろ

一目で残量が分かるように並べています。
使う時は左から買い足したら右側へ・・・と自分でルールを決めています。

 

ローリングストックの置き場所

ローリングストックの食品、私は毎日は使いません。
でも、賞味期限が切れる前に消費していくため、奥にしまい込まないことも大事

私は、コンロの下に置いています。

 

賞味期限の把握

ローリングストックの食品は、普段使いのもの。
古いものから順番に使っていく仕組み(置き方)があれば、基本的に賞味期限を把握していなくても大丈夫。
ただ、ただ・・・、
カップラーメンや缶詰など、我が家で使用頻度が低い食品は、「あ、賞味期限切れてる・・・ガーーーン」ということも。

今は、ローリングストック用の小さいカレンダーを、冷蔵庫に設置。

カレンダーに賞味期限を迎える商品名をメモしています。

ちょっと手間なので、一度カレンダーをやめたことがあります。
その年は、賞味期限切れ続出で、うまく管理できなかった私。
食品もお金も もったいないので、カレンダーを復活させたという経緯。

カレンダーが良いのは、子ども達が大好きなカップラーメン。
「カップラーメンは、お湯を注げば食べられるので、非常時には重宝する」と聞きました。
でも、意外とカップラーメンの賞味期限が短い。(商品によって違うと思いますが・・・)

私は古い考えなので、な~ぁんとなく、子どもにカップラーメンを食べさせることに罪悪感がありました。
でも、子ども達は喜ぶし、私も「うまいっ!!」と思う(≧▽≦)
カップラーメンの賞味期限と、子どもの長期休暇が、うまい感じにだいたい重なります。
なので、長期休暇中に「たまには良いじゃないカップラーメン」を楽しんでいます。
罪悪感なく、古い考えの私的にも丁度良い頻度で食べられて、手抜きもできて、気に入っています!

 

 

キッチンをトトノエて、非常時に備えたローリングストック。
毎日のキッチンも使いやすく整えていきしょう!!

もうすぐ新年度がスタート!!
今度こそちゃんとやりたい!でも、自分1人で片づけていくのは・・・と足踏みされている方は、

オンライン片づけコミュニティSTEP! にぜひご参加ください!!

Instagramもぜひご覧ください!
お待ちしてます!!

関連記事

PAGE TOP